同僚とブログと広告収入の話で盛り上がり、事の顛末が悲惨な結果(あまりにも面白かった)なので書いちゃいました。
広告とかやってるんすか? GoogleAdsenseっすか?
一応はってはいるけど、エンジニアの備忘録的なブログに広告はってもほぼ収益はないでしょ。
僕知ってますよ!実は裏技があるんですよ!ちょろいっすよ!
いやいや、裏技なんてあったら世の中みんな幸せになってるでしょ JK
グラディウスじゃあるまいし
・・・・・・・・・(早く言えよ・DETHノートに書くぞ)
自分でクリックすればいいんですよ!チョー簡単。満喫とかいろんな場所でぽちぽちやればいいだけっすよ!
もう1万円もいってますよ!このままいけばもっといっちゃうかもなぁ~
それは自己クリックという違反行為だぞ。そもそもどの広告でも自己クリックは原則として認めてないのが多い。まれに認めてる場合もあるが、それでも収益にならないことのほうが多いんだ。Adsenseは規約違反でもしかしたらアカウントの停止もあるぞ。Amazonとかは自己購入とかしても収益に反映されないはずだ。
GoogleAdsensは厳しいぞ。報酬が高い分、広告主を保護するほうが優先されてるので少しでも違反行為の可能性があると判断された場合は即座にアカウント停止になるから、やめたほうがいいぞ。
~数日後~
お客様のウェブサイトに AdSense のプログラム ポリシーに準拠していないサイトがあり、その結果、そのウェブサイトへの広告配信が停止されていることをお知らせいたします。
~略~
申し立て
広告配信の停止に対して申し立てを行うには、上記の発行 ID を使用して、ヘルプセンターの次のページからご連絡ください。 https://support.google.com/adsense/bin/answer.py?answer=113061
ご理解とご協力をお願い申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
Google AdSense チーム
こんなの楽勝だお。「違反なんかしていない。むしろこっちは止めたことによる損害賠償を・・・」
いくらなんでも強気すぎんだろ。(テストでクリック先がどこか確かめてたとかいったほうが・・・)
~数日後~
とまぁこんな感じでした。
皆様も広告収入を得るためには、規約を守りましょう。
GoogleAdsenseの巻きでした。
[amazonjs asin=”4800710561″ locale=”JP” title=”Google AdSense 成功の法則 57″]